|
|
Line 21: |
Line 21: |
|
| |
|
|
| |
|
| イージーコンビネーション1 小P・小P・小P
| |
|
| |
|
| イージーコンビネーション2 6+小P・小P・小P
| |
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
| ==Throws== | | ==Throws== |
| 特殊技
| | |
| ローリングエルボー 4+大P
| |
| ==Command Moves== | | ==Command Moves== |
| EXスマイル 6+S
| |
|
| |
|
| ラ・ケプラータ 空中で2+大P
| |
|
| |
| グラビトン(空中投げ) ジャンプ中接近して1or2or3+中or大P
| |
| ==Special Moves== | | ==Special Moves== |
| 必殺技
| |
| EXスネーク PPP(P3つ同時押し)
| |
|
| |
| EXラリアット 623+P
| |
|
| |
| EXブレス 236+K
| |
|
| |
|
| EXスクラップ 421+K
| |
|
| |
| EXボム レバー1回転+P(大のみP連打)
| |
| ==Super Moves== | | ==Super Moves== |
| バレッジブロウ
| |
|
| |
| EXTL 236236+P
| |
|
| |
| EXプレス レバー2回転+P
| |
|
| |
|
| =The Basics= | | =The Basics= |
Line 58: |
Line 37: |
| ==Combos== | | ==Combos== |
|
| |
|
| しゃがみ中K>EXブレス>EXTL
| |
|
| |
| 全ての基本、単発火力が高いエクソダスは
| |
| 補正がかからないシンプルなコンボで鬼のような減りっぷりを見せてくれる。
| |
|
| |
| しゃがみ小K×2>EXブレス>EXTL
| |
|
| |
| 小足からも入る程発生の速いブレス。
| |
| なるべくヒット確認から決めたい所。
| |
|
| |
| しゃがみ中K>EXラリアット>EXTL
| |
|
| |
| ラリアットからも当然入る、これでフィニッシュすると
| |
| EXフルラリアットと言う専用のネームになる。
| |
| 一応ラリアットは小中大全てから決まるが
| |
| 中と大からだと空中ヒットしていく中、軸がずれて外れる可能性がある点は
| |
| 覚えておこう。
| |
|
| |
| EXTL(2段目スーパーキャンセル)>EXプレス>追撃
| |
|
| |
| 投げスカキャンセルを利用したコンボ
| |
| 地上の相手にEXTLを当てている最中、2段目した瞬間EXプレスにキャンセルすると
| |
| 当然相手は打撃ヒット中なので投げスカりモーションが発生するのだが
| |
| EXTLのヒット硬直が異常に長いので、投げスカからさらに追撃できる。
| |
| その追撃に使うコンボを下記にピックアップ。
| |
|
| |
| 追撃その1:しゃがみ中K>EXブレス>EXTL
| |
|
| |
| 追撃その2:立ち大P>しゃがみ中K>EXラリアット>EXTL
| |
|
| |
| その1は素直にもう一回決める。ちなみに、3ゲージ無い時に投げスカをやっても
| |
| EXTLは最後の一発が一番威力があるので
| |
| 中足ブレス止まりでは、2ゲージ使って1ゲージとどっこいみたいなダメージになりかねない。
| |
| やるからにはゲージがしっかりある事を確認して行う事。
| |
| その2は立ち大Pからは目押しで中足が入る事を利用したコンボ。
| |
| 飛び込みから立ち大Pを当てるのはあまり現実的では無いが
| |
| 投げスカからなら決める大チャンス!
| |
| おそらく投げスカからの最大威力コンボになるはず。
| |
| コマンドが難しいので、ラリアットをブレスにするのも致し方無しか。
| |
|
| |
| EXTL(全弾ヒット)>EXスネーク
| |
|
| |
| EXTL(全弾ヒット)>しゃがみ小K>EXブレス
| |
|
| |
| 投げスカから追撃だけでなく
| |
| 当たった後の間合い次第になってしまうのだが
| |
| EXTLは全弾ヒットした後、相手の喰らい判定が残ってるので
| |
| タイミングによってはさらに追撃できてしまったりする。
| |
| EXTLからのスネークはゲージがあればさらにEXTLに繋がったりする。
| |
| まさにEXヘブン。
| |
|
| |
|
| =Advanced Strategies= | | =Advanced Strategies= |
| | | {{Navbox-Fgtlayer}} |
| [[Category:Fighting Layer]] | | [[Category:Fighting Layer]] |