Fighting Layer/Clemence Kleiber: Difference between revisions

From SuperCombo Wiki
No edit summary
Line 12: Line 12:
==Throws==
==Throws==
ハイゲンベルツ 6+中K
ハイゲンベルツ 6+中K
ラオブフォーゲル 4+大K
ラオブフォーゲル 4+大K
==Command Moves==
==Command Moves==
Line 18: Line 19:
必殺技
必殺技
アナコンダ PPP(P3つ同時押し)
アナコンダ PPP(P3つ同時押し)
ヴァルフィッシュ 623+P
ヴァルフィッシュ 623+P
シュトラヒ 421+P
シュトラヒ 421+P
グーテラオネ 236+K
グーテラオネ 236+K
グーテナハト 接近してレバー1回転+P
グーテナハト 接近してレバー1回転+P
グライフェン 相手ダウン中接近して2+PorK
グライフェン 相手ダウン中接近して2+PorK
リュッケンヴェルフェン 接近して63214+K
リュッケンヴェルフェン 接近して63214+K
==Super Moves==
==Super Moves==
バレッジブロウ
バレッジブロウ
エアフォルグ 236236+K
エアフォルグ 236236+K
エアファルケン 接近してレバー2回転+P
エアファルケン 接近してレバー2回転+P
エアファルケンアナザー (クレメンスステージ専用)接近してレバー2回転+K
エアファルケンアナザー (クレメンスステージ専用)接近してレバー2回転+K


Line 47: Line 56:


シュトラヒ>エアファルケン(スカし)>しゃがみ小Kor中K>シュトラヒ・・・
シュトラヒ>エアファルケン(スカし)>しゃがみ小Kor中K>シュトラヒ・・・
シュトラヒが完全に入って頭突き3発繰り出してる最中に  
シュトラヒが完全に入って頭突き3発繰り出してる最中に  
SCエアファルケンを出すと当然スカりモーションになるが  
SCエアファルケンを出すと当然スカりモーションになるが  
Line 56: Line 66:


しゃがみ中K>小ヴァルフィッシュ>エアファルケン(スカし)>しゃがみ中K>小ヴァルフィッシュ・・・
しゃがみ中K>小ヴァルフィッシュ>エアファルケン(スカし)>しゃがみ中K>小ヴァルフィッシュ・・・
投げスカを利用したループコンボ、ゲージが続く限りイケメンラリアットが当たり続ける。  
投げスカを利用したループコンボ、ゲージが続く限りイケメンラリアットが当たり続ける。  
難点として、操作が異常に忙しい。
難点として、操作が異常に忙しい。

Revision as of 18:25, 7 March 2018

Introduction

Move List

Target Combos

特殊技

イージーコンビネーション 小P・小P・小P

Throws

ハイゲンベルツ 6+中K

ラオブフォーゲル 4+大K

Command Moves

ノイモーント 空中で2要素+大K

Special Moves

必殺技 アナコンダ PPP(P3つ同時押し)

ヴァルフィッシュ 623+P

シュトラヒ 421+P

グーテラオネ 236+K

グーテナハト 接近してレバー1回転+P

グライフェン 相手ダウン中接近して2+PorK

リュッケンヴェルフェン 接近して63214+K

Super Moves

バレッジブロウ エアフォルグ 236236+K

エアファルケン 接近してレバー2回転+P

エアファルケンアナザー (クレメンスステージ専用)接近してレバー2回転+K

The Basics

Combos

しゃがみ中K>小ヴァルフィッシュ>エアフォルグ>追撃 先生の基礎コンボ、追撃は後述する。

しゃがみ中K>シュトラヒ>エアフォルグ>追撃 シュトラヒを使うと言う選択肢もある。 この場合、シュトラヒが当たった瞬間掴めずにダウンしてしまうケースや シュトラヒの追加頭突き3発の時にエアフォルグにキャンセルしても 軸がズレて当たらない時もある等、安定しない要素が多々ある。 安定を望むなら、シュトラヒの初段ヒット後掴んだのを確認し 素早くエアフォルグにキャンセルしてしまおう。 追撃は後述する。

シュトラヒ>エアファルケン(スカし)>しゃがみ小Kor中K>シュトラヒ・・・

シュトラヒが完全に入って頭突き3発繰り出してる最中に SCエアファルケンを出すと当然スカりモーションになるが 崩れ落ちる相手に素早く小足を差し出すと、何と!地上ヒットしてしまう! 当然シュトラヒに繋げばゲージの続く限りジェントルマインドを叩き込み続ける事ができるぞ! 小足を中足にすればダメージ、ゲージ回収率が上がり 3ゲージ所持中に飛び込みが刺さった瞬間10割コンボにできるが 小足に比べ中足を当てるのは非常にシビアである。

しゃがみ中K>小ヴァルフィッシュ>エアファルケン(スカし)>しゃがみ中K>小ヴァルフィッシュ・・・

投げスカを利用したループコンボ、ゲージが続く限りイケメンラリアットが当たり続ける。 難点として、操作が異常に忙しい。



◼︎エアフォルグ地上ヒット後の追撃 エアフォルグ地上ヒット後、バックブリーカーからさらに追撃できるので紹介する。

アナコンダ 一番インパクトがある先生の紳士っぷりを堪能させる。

立ち大K 多少地味目だが、一番威力が高い。ゲージが無い時に。

立ち大K>エアフォルグ(カス当たり) ゲージがあるなら最終的にこれ。 カス当たりした後の追撃は後述。


◼︎エアフォルグカス当たり後の追撃 ショルダータックル部分しか当たらなくても追撃するのがジェントルメン。

しゃがみ中K>ハードアタック ゲージが無い時の常套手段。コマンドの簡単さもあって使いやすいくせに格好良い。

しゃがみ中Por中K>ヴァルフィッシュ 画面端近くで決めれば繋がる。が、タイミングはシビア。

しゃがみ中Por中K>ヴァルフィッシュ>エアフォルグ(カス当たり) 無限ループって怖くね? とは言え、ゲージが続く限りなので永久コンボでは無い。

Advanced Strategies